注意欠如・多動症の診断基準を解説します 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 62

  • @masae-karin
    @masae-karin 2 года назад +62

    ミスを防ぐためにマニュアル作って確認しながら業務してるんですが、覚える気がないのかと怒られる。努力してもしても理解が得られない社会がキツい。

  • @kanae8565
    @kanae8565 3 года назад +23

    精神医学は福祉と密接に関係していて、社会的障害の有無がキーポイントだということがよくわかりました。
    どの動画もとても勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-lg6ie1ck4j
    @user-lg6ie1ck4j 3 года назад +28

    やっぱり動画を見て自分でも再確認できました。ADHDです。担当の先生が仰る通りですし、不注意も多動も出てます。
    色々と職場を転々としながら、何回社長と面談したことか💦
    病院の待合室でそわそわ・鞄の整理したり落ち着きなく時計眺めたり😓
    スッキリしました。動画有難うございます✨☺️

  • @user-pn3n
    @user-pn3n 3 года назад +19

    母のadhdの症状が激しすぎてさらに高齢になって記憶力もないので結構大変です。症状が全部当てはまってる上にそれです。唯一約束だけは覚えててくれてるので褒めてあげたくなっちゃいます。

  • @佐藤俊雄-p6w
    @佐藤俊雄-p6w 3 года назад +10

    最近、こちらの動画を見つけて拝聴しています。とても参考になります。これからも楽しみにしてますね!

  • @REN-g8f
    @REN-g8f 3 года назад +16

    今は傷病手当があるけど9月には終了なので就労支援か障害枠で働くか考えなければいけないので、物事の順序だてができないので概要欄みて特別支援のツール本買ってみようと思います❗教えてくださりありがとうございます🙇

  • @与倉來花
    @与倉來花 3 года назад +6

    私も同じ患者です。部屋の整理整頓がめちゃくちゃです。今はコンサータを飲んでいるので、片付け少しずつできます。

  • @ともえすぎた
    @ともえすぎた 3 года назад +20

    紛失物酷すぎると死にたくなるんだよねw
    週一でメガネ、財布、鍵、スマホのどれかを失くして
    「紛失物探すのにどれだけ時間無駄にしてるんだろ...死んだら紛失物もなにもないよな、やっぱりそれが一番はやいし確実だよね」みたいなw
    直近だとコロナ関係の書類紛失してまだ見つかってないし、3週間前に購入した食材が窓枠のかげで腐敗してたりするし

  • @ゆーはむ-p8w
    @ゆーはむ-p8w 3 года назад +18

    当てはまりすぎて、笑えます。笑
    そしてグレーゾーンだと、パワハラ対象、ダメな子扱い。。。頑張ってきたけど、もう頑張りたくないのに、頑張ろうとする自分に嫌気がさします。。。

  • @がんばれ隊長
    @がんばれ隊長 3 года назад +4

    元夫がこの診断基準に当てはまりました。結婚生活がとても大変だった理由はADHDだったからですね。
    離婚した今となってはもう遅いですけど、障害が原因だったのだとわかって少しスッキリしました。

  • @cci4560
    @cci4560 3 года назад +29

    そして急にガソリン切れたように動けなくなるんですよね(一日の元気の配分が間違ってる)
    不注意が100%当てはまる…

  • @むらもとかな
    @むらもとかな 3 года назад +12

    子どもがADHDです。
    構造化支援ツールの紹介ありがとうございます。就学に向けて読んでみようと思います。物事を順序立てて行動するのは親の私もかなり苦手でしたし今も苦手です。体育の着替えとかいつも遅すぎてクラスでビリでした。
    子どもを見てて思うのは、頭の中の衝動性が高いゆえに言動が不注意になりがちだということです。成長とともに身体の多動性衝動性は多少は落ち着くかもしれませんが、頭の中は変わらないか、成長と共に要求されるレベルが上がるので辛くなっていく場面が増えそうなのが分かります。

  • @null13481
    @null13481 2 года назад +3

    子どものころは完全に不注意型の項目に殆ど当てはまってました。
    多動性はあまりなかったですね。3歳ぐらいまでは「さっきまで眠っていたかと思ったらもう起きていなくなってる」「振り向くといつもいない」「振り向くと勝手に立ち止まって興味があるものに見入っている」(けれど危険回避には慎重)という子どもでしたが、週に3回宗教の集まりに連れていかれて2時間じっと座っていたしそこらへんはわきまえていたようです。学校では忘れ物と考え事(習ったことから発展させていく)は多かったですが成績はよかった。宿題はギリギリでした。
    年を取るにつれてかなり薄まっていきました。そして治療してむしろ本質的にあった慎重さが出てきています。いまはどちらかというとASDの方が問題かも。
    本当は慎重に物事を考えたいのにこれのおかげでできなかったという人もいると思うので治療できるようになったのはありがたいですね。

  • @ippo_runa_lolo
    @ippo_runa_lolo 3 года назад +10

    全部生まれてから今に至るまでガッツリ当てはまってました。コンサータと共にじっくり治療していきます。

  • @yaminusi3645
    @yaminusi3645 3 года назад +4

    不注意優勢のADHDです
    今思えば子供の頃から、症状はありましたが仕事でリーダーになって、エンジンがついたように働き、失敗続きで上司に怒られまくり、力尽きて鬱になり、その後で、検査を受けて確定しました
    確かに子供の頃の方が衝動性や多動はあったと思います
    大人になってからは、不注意が目立ち、仕事してても、誰かが現場に入ってくるとそっちに目がいくなどありました
    ストラテラ飲んでますが、仕事をしてない今、飲み続ける必要があるのか少し悩んでます
    めんどくさいことを後回しにするのは、いまだに治りませんし、約束を忘れたり、必要な物を家に忘れる、失くすのも治ってません😅😅

  • @kenmama5573
    @kenmama5573 3 года назад +2

    同僚が不注意型の7項目に当てはまります。
    例を挙げたらキリがないですが…
    資料のケアレスミスが多い、提出物が遅れる、もしくは忘れて作っていない、自宅で自転車の鍵が見つからず遅刻する(部屋が散らかっている可能性大)、発注を忘れる、もしくは発注したことを忘れて再度発注してしまい同じものが連続で届く、聞き間違えがありトラブルに繋がる…等、仕事で非常に支障をきたしています。
    to doリストをつくり、毎朝「今日必ずやること」「時間があればやること」「後日やること」に分けたり、提出期限を確認したり、声を頻繁にかけてフォローしたりしていますが、それでも難しいことがあります。
    このような状況ですので、一度彼に精神科を受診をしてもらいたいと感じていますが、やはり本人に、受診したら?とは言えないので、悩んでいます。
    自発的に気づいて受診してもらう方法はありますでしょうか?

  • @アホちゃん
    @アホちゃん Год назад +1

    息子が予防接種の時待てなくて2つの長椅子を座ったり立ち上がったりを繰り返してて付き添うだけで疲れます😭💦
    私は毎日スマホを探しています。

  • @rkyt6593
    @rkyt6593 9 месяцев назад +3

    不注意のc以外全コンプ😇
    多動が少ないからか第一印象しっかりして見られがちだけど、すぐボロが出る、、

  • @uri_54221
    @uri_54221 3 года назад +15

    ASD、ADHDの項目の中で当てはまるのは感覚過敏ですかね..
    特別支援教育の資料は発達に課題があっても無くても役に立つ事が書いてあると聞いた事があります。ぜひ読んでみたいと思いました。

  • @ch.7240
    @ch.7240 3 года назад +9

    私はアトモサキチンを服用しています。不注意優勢型で、物は無くすわ、書類書かせたら記入漏れや記入欄の間違い、電話番号を1文字間違えて記入するというのもありました💦
    順序立てることが苦手で、優先順位が分からないので、後でもいいやつを先にやってしまって怒られたことも( ̄▽ ̄;) 努力が必要なものは、めんどくさくて後回しにしてしまって忘れることもあります。
    多動性の方は、喋り過ぎるのが当てはまってました。好きな話題は、興奮して早口で喋って声も大きくなります。相手の話を遮って話してしまうこともあります😅
    子供の頃から宿題や教科書忘れの常連でした。
    少しでも改善できるように、今は薬を服用しながら努力しています。

  • @今井愛-z7q
    @今井愛-z7q 3 года назад +58

    A あーあ D だめだ H ホント D どうしよう

  • @rh9270
    @rh9270 3 года назад +14

    適材適所で、環境が大切ですね。

  • @yumi821
    @yumi821 2 года назад +2

    不注意は全て当てはまりますが、多動衝動は少ないので、かかりつけではグレーゾーンですらないと言われ無治療です。
    関連本を読んだり、工夫や努力だけでは職場での困り事はなくならず、ストラテラを飲みたいです。でも、うつ病の治療としてはかかりつけで悪くはないので転院もできず。不注意からくる自信喪失でうつが悪化しないといいなぁと祈るばかりです。

  • @今井愛-z7q
    @今井愛-z7q 3 года назад +8

    こんばんは
    c;聞いていないように見える、について
    前職で同僚に「ねえ、聞いてる!?」と度々言われたのを思い出しました。
    一体自分の対応に何が欠けていたのか、わからず途方にくれます
    相づちなのか、態度なのか、いったい何が・・・
    うーむ・・・

  • @realnobitakun8689
    @realnobitakun8689 3 года назад +7

    A全部当てはまってる
    完全なADHDだなぁ。
    小学校の高学年からは多動がなくなりました。
    でも、未だに不注意あります。
    仕事に関する勉強に励んでて、自動車の免許更新を忘れたことがあります。

  • @realnobitakun8689
    @realnobitakun8689 3 года назад +6

    「おまえ聞いてないだろ」で笑っちゃった

  • @すわ-i9z
    @すわ-i9z 3 года назад +3

    多動性の方しか知らなくてADHDではないかなって思ってたけど不注意のほう全部当てはまる

  • @ラルーチェ-z6b
    @ラルーチェ-z6b 2 года назад +2

    先生のお話を聞いているとソワソワ焦る気持ちになります。口から情報が溢れている感じ

  • @sitatunga9915
    @sitatunga9915 3 года назад +6

    このような診断基準があるということはwaisⅢでIQ87である以外なんら問題ないと診断されても=でASD ADHDがないということにはならないと考えだほうがいいのでしょうか

  • @tatsu-no-suke
    @tatsu-no-suke 3 года назад +9

    多動衝動性優勢型のADHDですが、不注意も存在しますね。

  • @junko8012
    @junko8012 3 года назад +2

    やはり、わたしは不注意すべて当てはまる。やや、多動、衝動あてはまる。やっぱり診断通りなんだと、あらためておもいました。わたしは、ストラテラが副作用強くでて、コンサータに落ち着き、薬切れたら、ポンコツになります。何故なのかしら⁉️

  • @高橋美里-i4p
    @高橋美里-i4p 3 года назад +3

    努力が必要な課題を避けるの原因は脳機能が関わってるのでしょうか?

  • @Natsunoyonoyume
    @Natsunoyonoyume 3 года назад +2

    最近こちらの動画に出会いました。
    益田先生の話し方、ほっこりします。
    「大人の発達障害」という言葉が言われて久しいですが、出て来た時は自分がしんどいのはこれだったのかと(診断された訳ではありませんが、大学卒業後就職しても長続きしなくて)、結構救われました。
    そして子育て中の今は、子どもの言動に悩んでいるので、親子で生活しやすい毎日になるよう、こちらで勉強したいなと思いました。
    どんな対処の仕方が出来るか、どんな捉え方をしたらお互いに楽しくやれるか、ヒントが沢山ありそうです^_^

  • @svvef
    @svvef 6 месяцев назад

    自分はADHDなのかなと思い益田先生の動画を開きますが、
    毎回「先生カッコいい♡」となってしまって内容何も入ってません。

  • @藍色右傾
    @藍色右傾 3 года назад +3

    私幼少時はほぼ全て当てはまる。大人になり多少はなくなった。
    結論、私はグレーゾーンだが、発達障害の特性は有るが、障害者と言えるまでには達していない。仕事関係は困るが、私生活では他人とは余り関わらないし、困るのは自分。私生活は気にはしない。あと、私は精神障害者側です。手帳は無い。薬は飲めないからある意味辛い。
    失礼だが、医者や専門家でない人は、定型発達や健常者は発達障害者や傾向者の事は理解出来ない!しない!分からない!

  • @8250h
    @8250h 3 года назад +11

    私もよく車のキー、ケータイ失くして探してばかりで毎回自分に腹が立ちます😅

    • @cci4560
      @cci4560 3 года назад +8

      鍵、鞄にコードリールで繋いでおくとなくさなくなりました。ダイソーのキーホルダーコーナーで売ってます。

  • @mimi-db5bn
    @mimi-db5bn 3 года назад +1

    双極性障害と言われ通院中なのですが主治医が病院側の都合(前主治医が老人ホーム専任の職場に転職)で代わり、3ヶ月が経ちました。医師を選ぶ立場ではないと自分に言い聞かせてきたのですが、今の主治医の診察を続けた方が良いのか迷っています。両親には自分で判断しろと言われたと同時に医師にも事情があるのだからワガママを言うなと言われています。自分がワガママなのか非常識なのか判断がつきません。ちなみに今日の診察で「衝動買いをしてしまいそうなのを一歩手前で自分を押さえています、ただいつその自制心を失ってしまうか怖いです。」と話したら主治医は部屋を掃除したらどうですか無駄なものを買わなくなりますよ、買い物額に上限を設けたら?と言われました。私の部屋は汚部屋ではなく物がないくらいで常に客が呼べるくらい清潔です。これは主観ではなくうちに来た人間に綺麗な部屋だと言われたから思っていることです。自分の衝動性や多動性は小学生時代から感じていてグループで発表する際にゆっくり課題に取り組む子をバカ呼ばわりして泣かせてしまった経験があります。母親から短気だと言われています。
    3ヶ月経ったのでそろそろ自分の今抱えている困り事を話したいのですが今の主治医は「最近どうですか」とオープンクエスチョンで聞いてくるのに質問に答えると「まぁ大事になっていないなら大丈夫じゃないですか」と言います。話を聞き出す気があるのか無いのか判断が難しいです。出来たらADHDの薬を飲みたいです。投薬を催促するのは医師に命令しているようで気が引けます。

  • @DEEPONE1216
    @DEEPONE1216 3 года назад +9

    WAIS-Ⅳにおける処理速度の低さとADHDの関連性について先生の解釈を詳しくお聞きしたいです。
    (なぜ処理速度が低いと姿勢の維持が難しくなったり、衝動的になったりするのかいまいち関連が分からなくて…)
    いつか動画にしていただけると幸いです。

    • @cci4560
      @cci4560 3 года назад +5

      前頭前頭の機能低下によるものです。前頭葉の機能が弱い→頭の作業机が狭いようなもので、処理速度が遅くなります。また、衝動的になるのもこの機能が弱いからです。

    • @DEEPONE1216
      @DEEPONE1216 3 года назад +2

      @@cci4560成る程、いわゆるPCのメモリ不足のような状態なのでしょうね。
      waisⅣの結果で処理速度のみ79(他は平均より上もしくは高い)だったため気になっておりました。
      コメントいただきありがとうございます。

  • @はるりん-b9m
    @はるりん-b9m 3 года назад +2

    病院行けばマシになるんだろうか?どうにか生きてるけど多分全部からいずれ失望される。難しい事が多すぎる。前に電話したら何ヶ月も待ちでやる気なくなった。

  • @モモンガ-z8g
    @モモンガ-z8g 2 месяца назад

    adhdの薬であるアトモキセチンを飲むと喉が焼ける様な感覚がして辛かった…。液体にしたらどうかと思って試したらますますひどくて無理…。

  • @みかん-w4k4e
    @みかん-w4k4e 3 года назад +6

    ADHDと双極性障害が合併する場合はあるのでしょうか?

    • @櫻坂乃木坂
      @櫻坂乃木坂 3 года назад +2

      よくあることらしいですよ、2次障害とかで。

    • @みかん-w4k4e
      @みかん-w4k4e 3 года назад +1

      @@櫻坂乃木坂 そうなんですね。ありがとうございます。

  • @2ndera383
    @2ndera383 3 года назад +3

    私、ADHDの気が強いかもしれませんね。でもグレーゾーンです。24〜26の頃は、かつて遊びの予定詰めすぎ人間でした。今、27です。27になってからは予定詰めすぎなくなりました。
    ASDの動画も見ましたが、そちらは当てはまりませんでした。

  • @昌弘藤野
    @昌弘藤野 5 месяцев назад

    今までADHDについて、深く考えたことはないが、まるっきりの「他人」にADHDと言われ、深く考えはじめた。「社会に適合」はある程度していると思う‼️

  • @あみあみあんず
    @あみあみあんず 3 года назад +1

    やっぱり私もADHDだな。母親もそうだな。

  • @まとさ
    @まとさ 2 года назад +1

    聞いてたはずなのに、他のこと考えてしまう。動画みてても

  • @porukoa
    @porukoa 2 года назад +1

    不注意やべーわ(^^)マジで提出物間に合わん
    分かってるけどやる気でないの🥹

  • @asu1119
    @asu1119 2 года назад +1

    自分は不注意が上限突破して他はあまり当てはまらないので、せめてADHDではない
    普通の社会生活おくってるので、多分単にIQが低いんだろうなぁ…😭
    知れば知るほど単に自分は頭悪いだけって思うwwつらっww

  • @田中美和-l4g
    @田中美和-l4g 3 года назад

    インチュニブ飲んでますが、なかなか改善されずに悩んでます

  • @isogabamaware
    @isogabamaware 6 месяцев назад

    検索する時に ADHD ではなく " ADHD マンガ " と変化球を投げてみる。

  • @tyyuuki5
    @tyyuuki5 2 года назад

    こんにちは!最近登録して、先生の動画拝見しています。
    関連動画に出てきたこちら↓
    ruclips.net/video/u6wTVepmPPg/видео.html
    に関してお聞きしたいです。
    この動画では「発達障害は9割後天性で、9ヶ月までの親の子育てのせい」だと断言しています。こういう発言を公式で断言することで傷つく方が沢山いると思うので、タイトルと内容を訂正していただこうと考えています。そのために何人かの意見が必要なのでできればご回答お願いしたいのですが、この動画で言っている通りに、海外の研究ではそのとおりなのでしょうか?

  • @桜木雪平
    @桜木雪平 3 года назад

    アトモキセチンのせいで 精〇が水っぽくなりました
    担当医が女医だったので相談はできずモヤモヤしていました
    このようなお医者さんが近くにいれば 正直に薬のことや日常生活のことを話せていたのかもしれません

  • @h.s.1143
    @h.s.1143 2 года назад

    この動画見る限り、やっぱり意外とADHDもあるのかもなー